本文へスキップ

第345回北杜会345th HOKUTOKAI


演題: 「 会話AIメディア - 人間と共存できる社会的知能を有するAIの実現に向かって 」

講師: 松山 洋一 (高51回)

略歴: 早稲田大学 知覚情報システム研究所 准教授(会話AIメディア研究グループリーダー).早稲田大学基幹理工学研究科情報理工学専攻 博士(工学).イタリア工科大学認知ロボティクス研究グループ客員研究員,カーネギーメロン大学 ヒューマン・コンピュータ・インタラクション研究所および言語技術研究所 研究員等を経て,現職.研究のミッションは「社会的知能を有する会話AIメディアの実現」.認知科学,社会言語学,機械学習,ロボット工学,インタフェースデザイン,コンテンツデザイン等の融合する,メディアとしての会話AIの研究と実用化に人生を掛ける.プロジェクトに関してMIT Techology Review,Washington Post,BBC,CNET,Popular Science,Google公式ブログ,NHK等,取材多数.https://www.yoichimatsuyama.com/

概要: これまで日米で「人間の会話」というものについて,科学的な観察と理論に基づいて深く理解し,それを「自己と他者の情報通信の過程=メディア」として捉えて工学的に応用するという立場で研究開発を行ってきました.高齢者支援ロボットからミーティングをファシリテーションできるロボット,ダボス会議でグローバルリーダをホストする公式バーチャルアシスタントの開発プロジェクトに至るまで,社会的に洗練された会話AIシステムの開発への挑戦を通して,人間にとっての会話の本質的な価値というものを考え続けて来ました.今回の講演では,最新の社会的会話AIのプロジェクトをご紹介すると共に,来たるべき未来社会において人々と調和的に共存できるAIはどのようにデザインされるべきかについて皆さんと考えたいと思います.

日時: 令和1年9月27日(金)
      18:30 受付開始
      19:00〜20:30 講演・質疑応答

会場: 紙パルプ会館 銀座フェニックスプラザ 3階会議室
     http://www.kamipa-kaikan.co.jp/access.html
    〒104-8139 東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館
    TEL:03−3543−8118 FAX:03−3543−8115
    ●東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12・A13出口より徒歩2分
    ●都営浅草線「東銀座駅」A7・A8出口(列車方向で出口が変わります)より徒歩1分
    ●JR山手線「有楽町駅」中央口より徒歩7分


出席者:15名

当日の写真はこちらへ

北杜会

お問い合わせはこちらへ
お問い合わせ

北杜会フェイスブックはこちらへ
北杜会 FACEBOOK

北杜会同窓生交流場はこちらへ
北杜会テニスクラブ


世話人
総務:堀内(高12回)、鈴木(高23回)
渉外:鈴木(高23回)
広報:堤(高55回)
会計:日野(高32回)、堤(高55回)